どちらを選ぶ?白色申告と青色申告

個人事業主の方で20万円以上の収入があるなら、確定申告は避けて通れません。申告方法によっては、節税も期待できます。とはいえ、初めての確定申告は分からないことが多いでしょう。そこで今回は、自営業者に欠かせない白色申告・青色申告の違いについてご説明します。

確定申告をする個人事業主

白色申告とは?

白色申告は経理方法が比較的簡単で、事務負担が少ない申告方法です。帳簿つけの義務はありますが、青色ほど厳しい帳簿をつける必要はありません。また、白色申告の帳簿は簡易簿記といわれており、現金出納帳や家計簿と仕組みは大差ありません。そのため、以下の様な人に適しています。

  • 経理経験がまったくない人
  • 経費の総額が少ない人
  • 事務経理に時間をあまり割けない人

白色申告は経理の知識がなくても、気軽に利用できるところがメリットです。

青色申告とは?

青色申告とは、記帳の水準によって総収入金額が10万円または65万円の免除を受けられる申告方法です。ただし、正規の複式簿記で毎日取引の記帳をしていなければ、免除を受けることはできません。経理事務経験がない方にとっては、難しい作業になることが予想されます。次に該当する事業者は、青色申告をおすすめします。

  • 自営業収入が65万円超えている方
  • より多くの節税をしたい方
  • 経理に専念する時間が取れる、もしくは経理スタッフがいる

ただし、青色申告をする場合は、税務署からの事前承認が必要です。

分からないことは税理士に聞こう

確定申告に不慣れな方、もしくは申告が初めての方にとって、確定申告は分からない部分が多いでしょう。その時頼りになるのが税理士です。税務署でも無料で質問を受け付けているものの、節税に関する具体的なアドバイスをしてくれるわけではありません。そのため、節税をしたい場合は、それにつながる制度や特例を自分で調べる必要があります。
インターネット上では、税理士が質問に無料で回答してくれるサイトもあります。これらを活用して、分からないことを解決し、節税につなげましょう。