お客様からのお問い合わせ・ご相談事例
過去の相談事例はこちらからご覧ください。また、個人名称や会社名・団体名などは偽名へと修正させて頂いております。
2017年06月に頂いたお問い合わせ・ご相談事例
- 		
					2017年06月22日《お問い合わせフォームより》弊社はゴルフウェアの販売を行っています。 
 お客様から電話で商品の問合せがあった場合に対応をお願いできたと思っています。
 資料などはこちらで準備しますが、在庫状況などはWebを見ていただくなどのご案内も
 必要になってくるかと思います。
 クレームに関しては、弊社までご一報いただければ、折り返しの対応を行います。
 また、代行をお願いする時間帯で料金はどの程度変わりますでしょうか。
 予算に限りがあるため、相談させていただきたいと思っています。
 よろしくお願いします。
- 		
					2017年06月21日《お問い合わせフォームより》 ☆ご契約水道修理を営んでいますが、作業中で電話に出られないことがあるため、 
 受付や予約の代行を探しています。9~17時までの時間を希望します。
 故障箇所、故障の状況、住所、氏名、連絡先、予約希望日時を聞いてもらい、
 メールで連絡をいただこうと思います。
 その中でも、取り急いで修理が必要なもの、できるだけ早く来てほしという要望の場合は、
 携帯まで連絡を入れていただきたいと思います。
 御見積もりをよろしくお願いします。
- 		
					2017年06月20日《お問い合わせフォームより》賃貸不動産の緊急時の電話受付の相談です。 
 具体的には、鍵を紛失して部屋に入れない、お湯が出ない、
 窓ガラスが割れた等の連絡が、入居者様より入ります。
 その電話の一時取次ぎをしていただけないかと相談です。
 24時間365日、いつでも連絡を受ける必要があります。
 連絡を受けた際は、間髪入れずに担当者の携帯まで連絡をいただくことは可能でしょうか。
 入居者様に具体的に何かを案内するということはありませんが、担当者が折り返し連絡をさせていただき、
 1時間から2時間程度で現場に急行できる旨をお伝えするだけです。
 よろしくお願いします。
- 		
					2017年06月19日《お問い合わせフォームより》従業員が接客のため、電話に出られないことがよくあります。 
 全員が接客していることもよくあります。
 お客様からのコールがあれば、一旦、
 担当者が接客中のため、折り返しの電話で対応させていただきますと伝え、
 連絡先と氏名、詳しい内容をおたずねしてください。
 その後、内容を弊社まで連絡していただき、弊社から折り返し電話の対応をします。
 数は多くないと思いますが、営業電話に関しては丁寧にお断りしてください。
 このような内容でも、代行していただけますでしょうか?
 よろしくお願いします。
- 		
					2017年06月19日《お問い合わせフォームより》弊社が顧客へ納入したシステムに関して、24時間365日の顧客からの問い合わせ対応を願いたい。 
 操作方法の問い合わせではなく、システムトラブルがメイン。
 トラブル以外の問い合わせ、例えば操作方法は、事前に配布しているマニュアルを参照するよう伝えてほしい。
 緊急性が低いものは、夜中の場合は翌日対応、緊急性が高いものは、時間帯に関わらず、
 即座に弊社担当者へ連絡をしていただきたい。
 いずれの場合も、日時、顧客先、詳しい内容をレポートにして、弊社にメールで送信をしていただきたい。
 この内容で値段がどの程度のものになるか、見積もりもお願いしたい。
- 		
					2017年06月15日《お問い合わせフォームより》他社で電話代行のお願いをしていますが、 
 24時間対応をしていただけるということなので、乗り換えを検討しています。
 自社で展開している、オンラインショップの問い合わせ電話の対応をお願いします。
 問い合わせ用の電話番号に関して、電話番号をお借りできるとお伺いしまして、
 東京の03から始まる番号をお借りしたいのですが、可能でしょうか?
 近日中にご連絡をお待ちしております。
- 		
					2017年06月08日《お問い合わせフォームより》キャンペーンを実施するため、問合せ用電話の対応をお願いできる代行会社を探しております。 
 平日のみの対応で、土日祝日、年末年始はありません。
 キャンペーンの受付業務ではなく、実施期間や詳細のご案内のみとなります。
 時間は9時から18時までの予定です。フリーダイヤルの取得をお願いします。
 対応できないお問い合わせやクレームについては、お客様の氏名と連絡先を聞き取り、
 弊社からの折り返し電話とさせていただきます。
 以上、よろしくお願いします。
- 		
					2017年06月07日《お問い合わせフォームより》弊社では現在、サポート用のコールセンター導入を検討しております。 
 私を含めて、事務所の人間は外出していることが多く、
 電話に出ることが難しい時間帯が出てくるためです。
 新たに電話番号の準備を行う必要がありますが、
 貴社でレンタルするのと、こちらで新規で準備するほうが良いのか、
 手間や料金、メリットに関してアドバイスもいただきたく、
 ご連絡をさせていただきました。
 上記の通り、事務所に人間がいない時間帯もありますので、
 メールで資料を添付していただければ幸いです。
 ご連絡をよろしくお願い致します。
- 		
					2017年06月06日《お問い合わせフォームより》新規に健康食品の通販ショップを始める予定で、 
 連絡をさせていただきました。
 現在は、ホームページ構築などの作業を行っており、
 これが終了すれば、新聞広告などを掲載する予定です。
 この広告に載せるための、受付専用電話番号をお借りし、
 同時にこの番号にかかってきた注文の対応もお願いしたいと思います。
 平日、土曜日、日曜日、祝日、全てに対応していただきたいのと、
 時間は午前10時から午後6時を予定しています。
 コール数は最低でも月に100件以上、うまくいけば500件以上になるかと思われます。
 数ヶ月以内にスタートする予定です。
- 		
					2017年06月02日《お問い合わせフォームより》 ☆ご契約新規で会社を立ち上げるにあたり、しばらく電話の代行をお願いしたいです。 
 今のところ、1日に数コール程度の予定です。
 基本的には、全て弊社からの折り返しをご案内し、
 名前と用件を逐次担当者までメールを送信していただければと思います。
 電話の受け付けは、平日の9時から18時のみで結構です。
 それ以外の時間、会社が休みの日は、時間外のガイダンスを流すことは可能でしょうか?
 また、コール数が増えたりオーバーした場合の価格比較を行っていただけると助かります。










